豫園 よえん ユーユエン 住所:安仁街218号 明の時代に潘允端という人が父親のためにつくった名園で、池や楼閣,岩を積み重ねた山などが組み合わされた精緻なつくりが有名。 上海3大観光地の1つで、上海市内観光のパックツアーであれば外国人,中国人を問わず必ず組み込まれている有名観光地である。 アヘン戦争等で破壊されてしまい、現在の姿は復元された状態とのこと。 それほど広くはないので、一通り周って20〜30分くらいだと思う。 なお、周辺が「豫園商場」として更に観光名所になっている。(浅草寺と仲見世みたいな感じかな) 入場料 :15元 営業時間 :8:30〜16:30(←閉まるのが早いので注意!) 交通 :人民公園からタクシーで10分弱。2メーター(12元程度)(経路にもよる。そんなにかからないかも) |
|
園内は、このように楼閣と池、岩山で構成されている。 | |
通路はこのようになっている。瓦などで輪郭をつくり、細かくしたものを間にはめ込んである。 | 「龍壁」といって、白壁の上に粘土で作った龍の飾りがある。頭部はかなり精巧な造りで、胴部も長い壁に沿って続いている。なかなか見ごたえのある装飾である。 |
上海旅遊記 トップページへ戻る |