上海ヘルスクラブ(上海中医国際康復中心) しゃんはいへるすくらぶ シャンハイジョンイーグオージーカンフージョンシン 住所:宜化路299号富都花園C撞D室 「ヘルスクラブ」と言っても別に怪しいところではない。(笑)中国医学で治療とかリハビリをしてくれるところである。治療してくれるのは上海 中医薬大学の先生だ。 内容としては、全身マッサージとか、お灸,針等をやってくれて、症状によっては漢方の処方箋を書いてくれる。 ここは、日本の企業と上海中医薬大学の合弁事業なんだそうだ。日本にもオフィスがあるので、旅行前に電話で予約ができる。 日本側オフィス:078-302-6993(「上海ヘルスクラブについて聞きたいんですが」といえば担当に回してくれる) いろいろとコースがあるが、今回やったのは体験治療。 ドアを開けると、日本人のスタッフ(白髪のご婦人。こちらにずっと住んでいるらしい)が迎えてくれる。説明を受けて問診表を記入する。 記入内容としては、集中的に治療して欲しいところや冷え性など困っていることを書けばよい。それに合せた治療をしてくれる。 記入が終わったら治療室に案内される。そこにベットが3台ほどあり、白衣を着た先生が出迎えてくれる。 いよいよ治療開始。男性であれば下着になって(ちゃんと上からタオルはかぶせてくれる)、女性はシャツ1枚とかになる。 まず揉み治療なのだが、これがかなり痛い。もちろん無闇に揉んでいるわけではないのだが。「痛い!」というと笑いながら加減してくれる。 私の場合は肩と腰を入念にやってもらったのだが、腰はちょっと悪いそうだ。妻は冷え性の治療を頼んだら、血行を良くするために胃の辺り を入念に押されていた。 揉み治療後、私だけは壷のお灸(吸球というらしい。火を燃やしてガラスの丸いビンをくっつける奴)をやってもらった。これをやると患部の 悪い血が吸い上げられてよいのだそうだ。(結果は下の写真を参照のこと。かなり見苦しい写真だが(^^;) 40分の体験治療が終わると、ちょっと頭がふらっとするが体が暖かくてすっきりしているような気がした。 本当に痛くて困っている場所がある人はきちんと治療してもらうと効果があるような気がする。 料金 :体験治療は1人6,000円,その他、本格治療は12,000円,美容コース2,500円,減肥コース3,500円など。 支払いは円でも元でも可 営業時間 :9:00〜17:00(要予約) 交通 :地下鉄2号線紅蘇路駅から徒歩10分ほど。タクシーでは上海商城前から5分ほど。 わかりにくいかもしれないのでタクシーの方がいいと思う。 |
|
エレベーターホールに有る看板 | このマンション内にある。行く人は参考に。 |
見苦しくてもうしわけない・・・2日後に撮った写真である。 まだ跡が残っているところは悪かったところらしい。 |
上海旅遊記 トップページへ戻る |